第28回進化計算学会研究会
2025年9月1-2日 大阪工業大学大宮キャンパス(大阪)
お知らせ
-
第28回 進化計算学会研究会のホームページを開設致しました. (2025/3/29)
概要
第28回進化計算学会研究会は,2025年9月1日(月)〜2日(火)に大阪工業大学大宮キャンパスで開催します(現地開催のみ).
口頭発表(発表25分,質疑応答15分,コメンテータ2名による討論)とポスターセッション(フラッシュトーク2分程度と60分程度のポスター発表)の予定です.皆さまからの多数の発表申込, 参加申込をお待ちしています.
主催
進化計算学会
期日
2025年9月1日(月)〜2日(火)
会場
大阪工業大学大宮キャンパス
(大阪工業大学HP)
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
交通アクセス
-
新大阪駅から
-
新大阪駅よりOsakaMetro御堂筋線(天王寺行)にて梅田駅→大阪シティバス(守口車庫前行)→中宮バス停まで 約40分
-
関西空港から
-
関西空港駅より南海空港線(なんば行)にてなんば駅→OsakaMetro御堂筋線(新大阪行)にて梅田駅→大阪シティバス(守口車庫前行)→中宮バス停まで 約1時間40分
-
伊丹空港から
-
大阪空港駅より大阪モノレール(門真市行)にて蛍池駅→阪急宝塚本線線(大阪梅田行)にて梅田駅→大阪シティバス(守口車庫前行)→中宮バス停まで 約1時間
宿泊について
大阪駅/梅田駅周辺にホテル多数
プログラム
TBD
申込日程
-
講演申込〆切: 2025/8/4(月)
-
原稿〆切: 2025/8/18(月)
-
フラッシュトーク用資料〆切: 2025/8/25(月)
-
参加申込〆切: 2025/8/25(月)
申込方法
本研究会への講演申込および参加申込は,申込サイトに必要事項を入力してください.
本研究会は,進化計算学会の会員ではない方(非会員)も参加可能です.非会員の方は,進化計算学会への入会(会費無料)もあわせてご検討いただければと思います.こちらからお手続きいただけます.
発表原稿
-
発表をお申し込みの方に,原稿およびフラッシュトーク用資料の投稿方法をメールいたします.
-
口頭発表:A4サイズ 4ページ以上,ポスター発表:2ページ以上とします.
-
ポスター発表ではフラッシュトーク用の資料も別途,事前に提出していただきます.原稿なし発表の場合もフラッシュトーク用資料は必要です.
-
原稿フォーマットは以下からダウンロードできます.
-
ポスターサイズは,A0以内のものをご用意ください.
登壇・参加費用
TBD
懇親会
TBD
問合せ先
E-mail: sig-office[at]jpnsec.org
-
進化計算学会研究会担当:原田 智広 (埼玉大学)
-
実行委員長:谷垣 勇輝 (大阪工業大学)